1月23日 茨城守谷道院にて新春法会開催 | 茨城守谷道院

1月23日 茨城守谷道院にて新春法会開催

1月23日 茨城守谷道院にて新春法会を開催しました。

平日にもかかわらず大勢の拳士、ご家族の皆様が参加されました。

年頭挨拶の様子 

 

粛々と新春法会が進み、道院長の年頭の挨拶に熱意が入ります!

小学1年生の拳士も結手で聞き入っていました。

拳士一人ひとりに今年の抱負を聞かれ

「大会でメダルを取りたい!」

「今年、黒帯になりたい!」

・・・等々、達成できるように頑張りましょう!

その後は、お汁粉、田作り、お菓子等をいただきました。

温かいお汁粉を食べて大満足!

最後にプレゼントを持ち帰りました。

皆様! 2025年も目標を持って進んでいきましょう!

 

米地道院長より

「皆様、本日は平日の夜 新春法会に参列いただき ありがとうございました。
少しの時間ではありましたがこのような機会に、皆様と協力協調できたこと、ありがたく思います。」

拳士のお母様より

「先日は、お腹も心も温まる美味しいお汁粉をありがとうございました✨
 子供達の楽しそうな笑顔と笑い声、本当に幸せなひとときを楽しめました☺️改めて本年も宜しくお願い致します✨」

「新春法会に参加して、気持ちも新たに今年1年励みたいと思いました。今年もよろしくお願いします🙇」

よっしゃー!  気合いが入ります!

いいね!>> いいね! 3人