道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

11月14日 全国大会の壮行会を行いました

11月16、17日に静岡県エコパアリーナにて「2024年 少林寺拳法全国大会 in ふじのくに」が行われます。

今回の全国大会開催は、意志承継(いししょうけい)繋(つな)ぐ心と身体(からだ)広がる人と人の輪がテーマとなっております。

「S拳士親子全国大会出場への軌跡」入門から今までそして全国大会へ…の映像がスクリーンに映し出されました!
ほ~っ、子どもの成長の早さに驚くとともに感動に包まれた7分間でした!

米地道院長から激励の言葉!

全国大会出場への思いを語るS拳士

茨城守谷道院一同応援しています!
修練の成果をみせてくださいね!

10月17日(木)少林寺拳法全国大会のゼッケンが配布されました!

2024年少林寺拳法全国大会 in ふじのくに のゼッケンが配布されました!

いよいよ、11月16日(土)~17日(日)エコパアリーナ(静岡アリーナ)にて開催されます!

親子演武は17日です!

茨城守谷道院 全員で応援しましょう!

合格証書の授与式が行われました

10月10日(木)、17日(木)合格証書の授与式が行われました。
日々の修練成果が発揮され、全員合格いたしました!
 
2級 S拳士
3級 M拳士、T拳士
6級 K拳士
7級 H拳士
8級 K拳士
 
K拳士より
「米地先生、植田先生、道院の皆様のお陰で、帯に色を戴けました。
ご指導戴いたことが、なかなか身につきませんが、今回の昇級を励みに、父娘で修練を継続していきたいと思います。」
 
M拳士より
「米地先生、植田先生 皆さんのおかげで合格できました!
小柄ながら肩の辺りの筋肉が付きはじめ、見た人が振り返るほどになりました!💪
たった1年5ヵ月の間に色々なこともありました。皆様! これからもよろしくお願いします🙏」
 

10月3日(木) 允可状授与式が行われました

允可状(いんかじょう)授与式が厳粛な空気の中、執り行われました。

少拳士弐段 H拳士  准拳士初段 S拳士

㊗ご昇段 おめでとうございます🙏

允可状と昇段バッジを受け取り、緊張と興奮

 

S拳士より

「先生方からのご指導、皆様との稽古、

とても恵まれた環境の中で出来ることに感謝致します✨

 これからも宜しくお願い致します☺️✨🙏」

 

H拳士より

「全員でより質の高い修練ができるようさらに精進します。

今後ともよろしくお願いします。」

 

益々のご活躍をお祈り申し上げます‼️

10月1日(火) 誕生祝いをしました

K拳士の誕生祝いが行われました。

先生からプレゼントをいただきました。

お誕生日おめでとうございます!

仲間の拳士からお祝いされて、とっても嬉しそう!

よかったですね!