サイトマップ
リンク
お問い合わせ
トップページ
金剛禅総本山少林寺について
茨城県教区について
茨城県教区行事
道院を探す
少林寺拳法グループ 茨城
>
茨城県教区
>
道院を探す
絞り込み検索
[使い方を表示]
下記フォームの条件にチェックを入れて「絞り込む」をクリックすることで道院一覧を絞り込み検索することができます。
所属拳士
少年部…少年の部を設置している道院
若 手…中学生~29歳までの拳士が10名以上いる道院
女 性…中学生以上の女性が5名以上在籍している道院
高齢者…50歳以上の拳士が5名以上在籍している道院
高段者…四段以上の拳士が5名以上在籍している道院
設備
冷暖房完備…冷暖房を完備している道院
駐車場/駐輪場あり…駐車場または駐輪場が近くにある道院
周辺環境
問わない…周辺環境で絞りこまない
住宅地…駅のそばではない道院
市街地…駅のそばにある道院
修練日
各曜日…その曜日に修練日が設定されている道院
[閉じる]
所属拳士
少年部
若手
女性
高齢者
高段者
設備
冷暖房完備
駐車場/駐輪場あり
周辺環境
問わない
住宅街
市街地
修練日
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜
日曜
県南地域の道院一覧
つくばみなみ道院
つくば市
高段者
高齢者
少年部
自分を信じ、あきらめない気持ちを育てる。
修練日/ 月曜日 水曜日 道院長/ 石塚 英樹
〒 300-1274 茨城県 つくば市 上岩崎1288 専有道場
TEL 090-4366-1171 E-mail qqvd4f2h9@peace.ocn.ne.jp
駐車場/駐輪場あり 住宅街
つくば中部道院
つくば市
女性
少年部
若者よ集まれ 共に仲間に! 生涯青春
修練日/ 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 道院長/ 大竹 和祐
〒 305-0853 茨城県 つくば市 榎戸371-1 専有道場
TEL 090-3497-1862 E-mail darumadama1955@yahoo.co.jp
冷暖房完備 駐車場/駐輪場あり 住宅街
茨城取手道院
取手市
高段者
高齢者
少年部
〝できる〟を体感! みんなで楽しく
修練日/ 土曜日 日曜日 道院長/ 石渡 静夫
〒 302-0027 茨城県 取手市 駒場1丁目3422-5 専有道場
TEL 090-4723-8836 E-mail shorin_ryu_minami@yahoo.co.jp
駐車場/駐輪場あり 市街地
茨城守谷道院
守谷市
高齢者
少年部
少林寺拳法は違いを認め合う最高のコミュニケーション
修練日/ 火曜日 木曜日 土曜日 道院長/ 米地 明彦
〒 302-0101 茨城県 守谷市 板戸井1977番地の2 北守谷公民館多目的ホール
TEL 090-4952-0999 E-mail aki.sk0909-301@nifty.com
冷暖房完備 駐車場/駐輪場あり 住宅街
茨城牛久道院
牛久市
高段者
若手
少年部
あなたにもできる、チャレンジが大切!
修練日/ 月曜日 土曜日 土曜日 道院長/ 中野 祐則
〒 300-1203 茨城県 牛久市 下根町1400 牛久運動公園 武道館
TEL 029-872-5390 E-mail dhamma-1959.nakano@jcom.home.ne.jp
駐車場/駐輪場あり 住宅街
茨城出島道院
かすみがうら市
道院長/ 小松崎 忠雄
〒 300-0135 茨城県 かすみがうら市
茨城千代田道院
かすみがうら市
道院長/ 齋藤 雅之
〒 315-0055 茨城県 かすみがうら市
つくば花畑道院
つくば市
道院長/ 古谷野 好栄
〒 300-3261 茨城県 つくば市
茨城つくば道院
つくば市
道院長/ 瀬戸 裕直
〒 305-0053 茨城県 つくば市
取手南道院
取手市
道院長/ 近藤 英樹
〒 302-0011 茨城県 取手市
霞ケ浦道院
土浦市
道院長/ 内田 弘志
〒 300-0842 茨城県 土浦市
茨城阿見道院
稲敷郡阿見町
道院長/ 桑原 昭仁
〒 300-0306 茨城県 稲敷郡阿見町
茨城竜ケ崎道院
龍ケ崎市
道院長/ 菊池 進
〒 301-0003 茨城県 龍ケ崎市
▲このページのトップへ
茨城牛久道院
あなたにもできる、チャレンジが大切!
詳しくはこちら
金剛禅総本山少林寺について
金剛禅総本山少林寺とは
開創の動機と目的
金剛禅の教義
金剛禅総本山少林寺の沿革
本山所在地
茨城県教区について
茨城県教区長挨拶
茨城県教区の役割
組織と責任者
メーリングリスト
年間予定表
茨城県教区行事
新春法会
開祖忌法要
達磨祭
講習会
最新の行事情報
道院のブログ
2025.04.04 茨城守谷道院
#050目前 特別企画
2025.04.04 茨城守谷道院
#049 バランス
2025.04.04 茨城守谷道院
#048 いよいよ③
▶道院ブログ記事一覧
最新のブログ
2025.02.02
コンプライアンス研修会
2025.01.30
県教区新春法会
2025.01.30
本山新春行事
▶ブログ記事一覧