コンプライアンス研修会 | 水海道道院

コンプライアンス研修会

2025年2月2日(日)、茨城県少林寺拳法連盟主催のコンプライアンス研修会に緒方参与道院長が参加してきました。

多様性・ハラスメント社会においてコンプライアンス遵守は当たり前の事となっている現代ですが、残念ながら少林寺拳法でもコンプライアンス違反事例が見受けられます。

「昔の常識は今の非常識」であり、道院長・支部長・幹部は指導者であれど、上司ではないのです。少林寺拳法は生活するために必要なものではなく、楽しく生活するために必要なものでなくてはなりません。生きていくのに必要でないものにお金や時間を使って怒られて、そんな少林寺拳法では拳士が減るのも当たり前なのです。

今回の研修で教わった内容を上辺だけのものにせず、今の時代にあった楽しい少林寺拳法を造りあげていきたいと思いました。

講師の先生方、ありがとうございました。

いいね!>> いいね! 0人